ワクチン接種
ノミ・マダニ・フィラリア症予防
ワクチン・予防の重要性
当院では「予防医療」を重視し、病気にならないためのワクチン接種、およびフィラリアやノミ・マダニなどの予防を行っています。
■ 混合ワクチン
一本の注射で複数の感染症を予防できるワクチンです。
混合ワクチンで予防できる感染症のなかには、致死率の高い病気や人に感染する恐れのある病気もあります。特に仔犬や仔猫は免疫力が低く、感染症に罹患する可能性が高いため、ワクチン接種が推奨されています。
犬には6~8種混合ワクチン、猫には3~5種混合ワクチンをご用意しています。
5種混合ワクチンは5種類の感染症を、8種混合ワクチンは8種類の感染症を予防します。
ワクチン接種のタイミングや必要性は生活環境や年齢などにより異なるため、詳細は獣医師にご相談ください。
※狂犬病ワクチンとは異なります。
■ 狂犬病ワクチン
狂犬病は人を含めすべての哺乳類が感染し、発病すると治療法がなくほぼ100%死亡するという恐ろしい病気です。狂犬病のワクチン接種は法律により義務付けられています。生後91日以上の犬は、1年に1回必ず予防接種を受けましょう。接種後は、お住まいの市町村に届け出をする必要があります。
近年の日本では、狂犬病ワクチンの普及により発生ケースはありませんが、日本を除く東南アジアでは現在も狂犬病が蔓延しています。万が一日本で発生した場合も人や犬への感染拡大を予防したり、犬の殺処分をなくしたりするためにも、狂犬病のワクチンは必要です。
■ フィラリア症予防
フィラリア症はフィラリアに感染している蚊に刺されることで起こる寄生虫感染の病気で、犬や猫に感染します。心臓に寄生するため発症すると命にかかわることがある恐ろしい病気です。予防は簡単ですが、発症後の治療は困難なため、しっかりと予防することが重要です。
フィラリア症の予防では、予防薬を月に一度投薬する必要があります。犬では1回の注射で1年間効果が持続するタイプもあります。また、万が一フィラリアに感染していた場合、予防薬による副作用が出ることもあるため、投薬前にフィラリアに感染していないか、採血し抗原検査を行います。
当院では5月~12月までの8ヶ月間のフィラリア症予防を推奨しています。HDU(フィラリアの感染期間を、気温データをもとに算出)のデータをもとに算出しています。
■ ノミ・マダニ予防
ノミやマダニは、主に屋外の動物の体や植物の表面に生息しています。ノミが感染すると皮膚病(ノミアレルギー)、マダニが感染すると人間にも感染し非常に死亡率も高いSFTS(重症熱性血小板減少症候群)や重篤な貧血(バベシア症)を発症することがあるため、屋外に出る犬や猫はしっかりと予防しましょう。
通常の場合、当院では4月〜12月の9ヶ月間の予防を推奨しています。しかし、屋外活動が多い犬(山歩きをする、ドッグランに頻繁に行くなど)は、年間を通しての投薬を推奨いたします。